コミカレ大阪で「持ち味カード使い方発見講座」を行いました

2013/05/18 コミカレ大阪で「持ち味カード使い方発見講座」を行いました。

「持ち味」というものは必ずみんなが持っているものです。

そのなかでも行動に出てよい結果が出ている持ち味を知ることでより魅力的なビジネスパーソン、組織に変わっていきます。

持ち味カードはビジネス上必要な持ち味70枚が掲載している自分発見のためのカードです。

持ち味カードを使って自己分析、ブランディング、人事評価などをひとつのカードで行ていただくことができます。

20130518fp
今回はそんな持ち味カードの使い方をワークも交えて紹介させていただきました。

先輩FPの溝本さんもご参加いただいていて、大変ドキドキしましたが、みなさん楽しそうにワークをしていただけてよかったです(^.^)
コミカレ大阪さんは、基本的に毎月第3水曜日の夜、「仕事後に、仕事で明日から使える様々なスキル」を学ぶ、勉強会を開催している楽しい団体さんです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中野 敦成のアバター 中野 敦成 ファイナンシャルプランナー(FP)

理系の大学を卒業後、エンジニアとして就職、金融機関勤務を経ず、2005年独立系FP事務所LBプランニングを開設。年間500件以上のマネー相談を受け、「生活者目線のわかりやすい説明」が評判を呼び、NHKや関西テレビなどでの出演、auカブコム証券、ARUHI、信用金庫などでのマネー記事の執筆、企業や行政などでのマネーセミナーなどの実績を持つ。現在も個人の住宅購入、資産運用、保険の見直しなどマネー相談を中心に活動中。2級ファイナンシャルプランナー技能士、AFP、証券外務員二種、DCプランナーを保有

目次