日本住宅流通株式会社様HPのコラム「失敗しない不動産投資(賃貸経営)物件の選び方とは?」というテーマでインタビューを受けました

日本住宅流通株式会社様が運営する「不動産売買・査定に関するお役立ちコラム」のオウンドメディアで「失敗しない不動産投資(賃貸経営)物件の選び方とは?」というテーマでインタビューを受けました。

中野さん

写真はその際に撮影していただいたものです。

さすがプロ。上手くさつえいしてくださっています(笑)。

不動産投資というと、「不労所得」のイメージを持つ方が少なくありません。

お金を借りて不動産を買ってしまえば、差額が収入になるのだから、何でもいいだろう・・・
と思って安易にスタートしてしまっては、取り返しのつかないことになりかねません。

今回のインタビューでは、「会社員の方が不動産を始める際に気を付けたいポイント」を中心にインタビューを受けました。

会社員の方が不動産投資を始めることに対しては、賛否両論あります。

不動産投資がいい悪いではなく、「もし始めるのであればここに気を付けて欲しい」ということを念頭にファイナンシャルプランナーの視点からお伝えさせていただきました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中野 敦成のアバター 中野 敦成 ファイナンシャルプランナー(FP)

理系の大学を卒業後、エンジニアとして就職、金融機関勤務を経ず、2005年独立系FP事務所LBプランニングを開設。年間500件以上のマネー相談を受け、「生活者目線のわかりやすい説明」が評判を呼び、NHKや関西テレビなどでの出演、auカブコム証券、ARUHI、信用金庫などでのマネー記事の執筆、企業や行政などでのマネーセミナーなどの実績を持つ。現在も個人の住宅購入、資産運用、保険の見直しなどマネー相談を中心に活動中。2級ファイナンシャルプランナー技能士、AFP、証券外務員二種、DCプランナーを保有

目次