日本住宅流通株式会社様HPのコラム「不動産の資産運用!不動産(賃貸経営)投資の魅力と注意点」というテーマでインタビューを受けました

日本住宅流通株式会社様が運営する「不動産売買・査定に関するお役立ちコラム」のオウンドメディアで「不動産の資産運用!不動産(賃貸経営)投資の魅力と注意点」というテーマでインタビューを受けました。

これは、12月の「失敗しない不動産投資(賃貸経営)物件の選び方とは?」とまとめてインタビューを受けたものです。

https://www.jyutaku.co.jp/column/cms/wp-content/uploads/2018/12/IMG_7529-e1544780551790.jpg

なので、スーツが同じです(苦笑)。

わたしの事務所でも多くはないのですが、「不動産投資を始めたい」というお話でご相談に来られる人が居らっしゃいます。

多くの場合は、早期退職をしたい、年金だけでは不安といったきっかけで相談に来られる人が多いので、そのような人たちが不動産投資をスタートするにあたって、気が付いていないところや、すでに不動産投資をスタートしていてうまくいっていない・・・という人の失敗事例などをお話しました。

会社員の方が不動産投資を始めることに対しては、賛否両論あります。

不動産投資がいい悪いではなく、「もし始めるのであればここに気を付けて欲しい」、「メリットデメリットはこんなところにある」ということを念頭にファイナンシャルプランナーの視点からお伝えさせていただきました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中野 敦成のアバター 中野 敦成 ファイナンシャルプランナー(FP)

理系の大学を卒業後、エンジニアとして就職、金融機関勤務を経ず、2005年独立系FP事務所LBプランニングを開設。年間500件以上のマネー相談を受け、「生活者目線のわかりやすい説明」が評判を呼び、NHKや関西テレビなどでの出演、auカブコム証券、ARUHI、信用金庫などでのマネー記事の執筆、企業や行政などでのマネーセミナーなどの実績を持つ。現在も個人の住宅購入、資産運用、保険の見直しなどマネー相談を中心に活動中。2級ファイナンシャルプランナー技能士、AFP、証券外務員二種、DCプランナーを保有

目次