じぶん年金を始めよう!

「わたしたちは本当に年金はもらえるの?」

30代の人たちにはそんな不安があります。

もし、もらえるとしても、公的年金だけで老後生活を維持することができるのでしょうか?
特に独身の場合、一人の年金で生活を支えないといけないので、夫婦二人より大変な場合があります。

今から老後に備えてお金を貯めよう!と思っても本当に溜まるのでしょうか?

もし、0年後に2000万円が欲しいとすると、月々の貯蓄額は約5.6万円になります。

家賃や生活費、今したいことなども考えると、かなり難しい金額ではないでしょうか?

そこで、考えなくてはいけないのが、「お金にも働いてもらう」つまり「資産運用」です。

資産運用というと、いきなり大きな金額を必要とすることを考える人もいますが、それは勇気もいりますし、いきなり大きな損失が出たときには続けようとは思えないでしょう。

そこでファイナンシャルプランナーがお勧めするのは自分年金です。
企業でも退職金準備に使われている確定拠出年金内部でも使われている投資信託を使います。

運用にまわすお金も月々あなたが負担に思わない金額、例えば1万円とか、3万円とかです。

少しずつ、そして無理のない運用を行って、不安のない老後資金作りを始めましょう!

じぶん年金に興味があるかたはファイナンシャルプランナーにご相談ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中野 敦成のアバター 中野 敦成 ファイナンシャルプランナー(FP)

理系の大学を卒業後、エンジニアとして就職、金融機関勤務を経ず、2005年独立系FP事務所LBプランニングを開設。年間500件以上のマネー相談を受け、「生活者目線のわかりやすい説明」が評判を呼び、NHKや関西テレビなどでの出演、auカブコム証券、ARUHI、信用金庫などでのマネー記事の執筆、企業や行政などでのマネーセミナーなどの実績を持つ。現在も個人の住宅購入、資産運用、保険の見直しなどマネー相談を中心に活動中。2級ファイナンシャルプランナー技能士、AFP、証券外務員二種、DCプランナーを保有

目次