生活費– tag –
-
保険について
55歳で考える老後のお金の基本
50代半ばになると、30代、40代の時のように 仕事の事、家族の事で今が精一杯とうところから、 少し自分やパートナーのこれからのことを考える 余裕ができる時期の様です。 会社からも、今後も働くのか、働くとしたら どのようなポジションなのか? 早期退... -
資産運用について
老後の資産運用は『使えるお金を少し増やす』で考える
老後の生活について、「年金と手持ちのお金でやっていけるのか・・・」と 心配になる人が多いようです。 一昔前なら郵便局に定期で預けていたら、6%、7%の金利があって、 何も考えなくても使えるお金が増えていた・・・というお話ですが、 今の時代の... -
家計・ライフプラン
自分で用意しなきゃいけない老後資金はいくら?
最近、「老後のお金が心配」というご相談が多くなっています。 少子高齢社会、年金不安などいろいろ原因があるかと思いますが、できれば不安なことは少しでもなくしてしまって、今を楽しめることが一番だと思っています。 それと、不安は見えないときが一... -
家計・ライフプラン
独身の老後資金はいくらあればいい?
ファイナンシャルプランナーの中野です。 年金問題などもあって、ご相談の中でも住宅購入相談と同じくらい老後の生活費の準備の相談が多くなっています。 では、老後のお金ってどれくらい必要かご存知でしょうか? 「老後の生活費は8,000万円くらい必... -
家計・ライフプラン
独身の老後の生活費はいくら?
ファイナンシャルプランナーの中野です。 老後の生活費というと、ゆとりのある老後生活には39万円必要というようなことを雑誌やライフプランのセミナーで出てきますが、実はこの金額は夫婦二人で必要なお金のことです。 わたしも独身なので、「独身の老... -
資産運用について
老後の生活資金はいくら必要か知ってますか?
老後と言われても・・・と20代、30代の方は思われるかもしれませんが、早くから準備することはとっても大事なので、何かアクションを起こすか起こさないかは別として知っておいてもソンはないと思います。 老後の生活費は月額約27万円!? 今、総務... -
資産運用について
老後の準備は早いほど負担が小さくできる!
野球はほとんど興味がない大阪のご当地FP中野です。 野球に興味がないわたしにもプロ野球若手の意識調査 「引退後に不安」71・5%という記事には興味がそそられました。 確かに、子供のころから野球漬けで、30代後半になっていきなりその世界から離... -
家計・ライフプラン
年収1000万円世帯でも老後は不安!?
日経新聞の電子版で、年収1000万円世帯でも老後不安、原因は資産不足という記事が出ていました。 「1000万円ももろててなに言うてんねん」という声がたくさん聞こえてきそうなテーマです。 収入に関係なく老後資金は考えよう! でも、実際に相談を受け...
1