お役立ち情報(ブログ)– category –
-
資産運用を始めるきっかけは何ですか?
あなたが資産運用を始めようと思ったきっかけは何だったでしょうか? ①周りの人がしてたから ②なんとなく、テレビやニュースを見て ③面白そうだったから、自分もやってみたい ④将来、特に老後の生活費が心配 など、いろいろあるかと思いますが、上の①~④に... -
節約は無理のし過ぎに注意!
夏に弱い大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 寒さには強い方ですが、熱いのはまったく不得意です。 ですので、クールビズは本当に助かりますね。スーツやネクタイを「なくてもよい」というのはいいことだと思います。 ネクタイをしたい人はネクタ... -
投資とは、「お金に働いてもらうこと」~あなたが働いてはいけません~
大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 わたしのところにご相談に来られるお客さまの多くは投資未経験者か、投資をしてもうまくいかなかった、と言う人です。 しかも、投資をしたくて相談に来られたのではなく、 ・住宅購入をしたいがいくらまでなら... -
愛称「NISA」 老後のためにどう使う?
投資が好きな大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 あくまで「好き」であって、すんごく儲けてるのかというと、それはナイショです(笑) さて、今年の税制改正での目玉の一つ、少額投資非課税制度の愛称が「NISA(ニーサ)」に決まり報道されました... -
FPは『顧客の利益を最大限にする』義務があります
ちょっとガンコな大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 体育会系出身のせいか、ルールとかにはちょっとうるさい方だと思っています。ただ、仕事上のルールで大事だなと思っているのは「お客さまにとってよりよいルール」ということが一番大事だと思... -
あなたに合った保険・運用商品を選ぼう
最近洋服はお店の方のオススメにお任せしている大阪のファイナンシャルプランナーの中野です。 自分でチョイスをしてしまうと、どうしても同じような服ばっかりになってしまいますので、服のプロのオススメを素直に聞いています。 金融商品も同じだと思い... -
ファイナンシャルプランナーとして大事にしていること
大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 大変ありがたいことなのですが、ご相談に来て頂いたお客さまはわたしのお伝えしていることに対して、とても信頼して聞いていただいています。 大変ありがたいことではあるのですが、お客さまが自己防衛するた... -
MRI事件を見ても『分散投資』が大事
投資が結構好きな大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 投資家や投資家をサポートする人にはビックリするニュースがありました。『資産運用会社「MRIインターナショナル」が不正を行い顧客の資産を消失させた』というものです。 消失額は約1300... -
資産運用はコツコツ投資がオススメ
資産運用というと「まとまったお金がないとできない」「お金に余裕がある人がするもの」と思っていないでしょうか? 資産運用は、「ちょっとまとまったお金ができたら」「余裕資金ができたら」と思っていたらなかなかできません。 まとまったお金になった... -
理解できないまま投資商品を持っていませんか?
投資が結構好きな大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 わたしは投資が結構好きなのですが、お客さまに積極的に投資を勧めるか、と言えばそういうわけでもありません。 「投資をあれこれやっていきたい」 「失敗したけど、どうすればいいの?」 と...