節約– tag –
-
家計・ライフプラン
財布を分けて無駄な出費を減らす【具体的な家計管理術】
家計の専門家が教える財布の分け方3ステップ 将来のためのお金を準備しなくちゃいけないのはわかっているけど、毎月が赤字になってしまっていて、貯蓄や資産運用に回すことが出来ない・・・という人も多いかと思います。 「なかなか貯蓄ができな」という... -
家計・ライフプラン
節約できる2枚のクレジットカードの使い方
ファイナンシャルプランナーの中野です。 最近、家計に関してご相談をしていると、家計の支出で今までと違ったところで家計の把握が出来なくなっている人が増えてきているように感じます。 それは、普段の食品や日用品をクレジットカードで買っている人が... -
家計・ライフプラン
お金が貯まる上手な財布の使い方
ご相談を受けていると、「節約してるつもりだけど、なかなかお金が貯まらない」という方が結構います。 もちろん、「お金が貯まって貯まって仕方ない」という人はファイナンシャルプランナーには相談しないのかもしれません(苦笑)。 それはさておき、「お... -
家計・ライフプラン
年末年始に家計のことを考えない方がいい!?
年末や年始になると、 来年(今年)こそはしっかり家計簿つけよう 来年(今年)は節約しよう 来年(今年)はしっかり貯金をしよう といろいろ考える人もいらっしゃるかもしれません。 たしかに、一年の終わり、始まりという時期にいろいろ考えて目標を立て... -
保険について
財布の中を『断捨離』したらお金が貯まる!?
最近はあまり「断捨離」という言葉を聞かなくなりましたが、とってもいいコトですよね。 断捨離は、 無駄なものを断つ ⇒ 断 必要のないものを捨てる ⇒ 捨 余計な執着心から離れる ⇒ 離 と言う意味で、話題になっていた頃は身の回りの整理整頓などの... -
家計・ライフプラン
省エネ家電、買い替えのコツ
寒くなると暖房器具が活躍し始めますが、最近はオール電化の家や灯油禁止のマンションも増えてきているので、電気代はとっても気になるのではないかと思います。 家電ショップに行くと『省エネ商品』とか、『今年の冬はカシコク節電』とかのあおりのPOP... -
保険について
自動車保険の「免責」を考え直して節約しよう!
消費税が8%にアップすることが決まってから、「節約」のノウハウがいろいろ紹介されていますね。 生命保険や自動車保険は毎月or毎年支払う者ですから、一度見直すと効果が持続するので是非見直しをオススメするのですが、今回は自動車保険の見直しについ... -
家計・ライフプラン
使うお金を3つに仕分けて貯蓄体質にしよう
ご相談に来られる方の中には、「家計を改善したい」という気持ちが強い方もいらっしゃいます。 わたしは、将来使えるお金が準備できているなら、無理をして節約をしてお金を貯める必要はないと思っています。 将来使うお金とは、その人の家族構成や希望に... -
家計・ライフプラン
節約は無理のし過ぎに注意!
夏に弱い大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 寒さには強い方ですが、熱いのはまったく不得意です。 ですので、クールビズは本当に助かりますね。スーツやネクタイを「なくてもよい」というのはいいことだと思います。 ネクタイをしたい人はネクタ... -
家計・ライフプラン
家計の断捨離はどう考える?
たまに「なんで置いてあるんだろう?」というモノが書棚から出てくる大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 世の中には捨てれない人が結構いますよね。 ちょっと前のブログ捨てない事にもコストがかかる!?でもご紹介した私の母なんかは典型的なモ...
12