資産運用について– category –
-
円安の原因はNISA!?
NISA「円安で生活が厳しい」「また値段が上がった」ということをニュースなどでもよく聞きますし、実際、スーパーなどで買い物をしていると「値段上がったな~」と実感することが多いですね【為替の動き原因はいろいろあるけど・・・】円安の原因は何か?円安... -
新NISAの”成長投資枠”の使い方の勘違い
NISA新NISAの成長投資枠とは、2024年から始まった新しいNISA制度の一部です資産運用についてのご相談をお聞きしていると勘違いされている方もいらっしゃるのでご紹介します【新NISAの成長投資枠の基本】勘違いをご紹介する前に新NISAの成長投資枠の基本をおさ... -
新NISAはS&P500かオルカン一本が正解か?
NISA2024年から「新NISA」というかたちで新しい非課税投資制度がスタートしています【新NISAの特徴】新NISAは次のような特徴があります非課税保有期間の無期限化: これまでのNISAよりも長期間、非課税で保有可能口座開設期間の恒久化: 口座をいつでも開設可能... -
投資・資産用のキホン:円高円安って?
ブログ1ドルが133円と20年ぶりの円安となり、経済ニュースだけでなく、普通のニュースでも話題になっています資産運用のサポートをしていると、海外の株式や債券、不動産にも投資することになるので、為替の影響は資産運用の結果にも影響してきます運用状... -
日米の家計金融資産の違い
ブログ【日本の家計金融資産が2,000兆円超え!?】日銀の発表では、2021年10~12月期の資金循環統計(速報)で家計の金融資産は2,000兆円を超えたとの統計がでました2,000兆円というと、すごいなーと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、倍、つまり1,000兆円か... -
投資信託は何本購入する?
ブログ【まずは投資信託の特徴を知る】投資信託とは?と検索すると「投資家から集めたお金をひとつの大きな資金として、運用の専門家が株式や債券などに投資する商品」といった説明が出てきます。これだけ読むと「投資のプロが適当にいい感じに投資してくれる」... -
月々の余裕はないけど、資産運用をスタートしたい人は?
ブログ毎月の給料と月々の生活費がトントン。でも、老後のことは心配だし、周りでもつみたてNISAやiDeCoで資産運用をスタートしてる人が増えてきた。どうしたらいいんだろう・・・と思う人も少なくないでしょう。そんな人がご相談に来られたらファイナンシャルプ... -
利用者が増える確定拠出年金 だけど・・・
ブログ確定拠出年金(iDeCo含む)の加入者が年70万人のぺーすで増えていて、1,000滿人に迫っている。確定給付年金を上回る加入者数になっている・・・という記事がありました。会社が勤続年数などで決められた退職金を準備する確定給付年金に比べて確定拠出年金... -
温暖化が経済に悪影響!?
その他温暖化の問題は、地球環境を守るためにも重要ですが、経済にも影響を及ぼすようです。ファイナンシャルプランナーの視点から記事の内容をお伝えしたいと思います。【温暖化が進むと経済がマイナス!?】温暖化への対応が遅れると2100年には世界のGDPが25パ... -
2016年分のNISA口座のロールオーバー忘れずに
ブログファイナンシャルプランナーの中野です。2020年もあと3カ月弱になりました。相場はアメリカの大統領選挙などに注目が集まっていますが、長期分散投資の視点からは、どっしりと構えて資産を増やすことが大事です。とは言え、ほったらかしも良くありません。...