船井総研主催「FPビジネス顧客倍増倶楽部」で紹介(2011/06/23)

船井総研が主催する「FPビジネス顧客倍増倶楽部」の勉強会の中でFP事務所30例で当事務所が紹介されました。

ファイナンシャルプランナー向けの勉強会を主宰する内田氏からお電話をいただき、「LBプランニングさんのFPビジネスについてお聞きしたい」ということでしたので大阪の事務所までお越しいただき、インタビューにお答えしました。

インタビューの内容はFP向け勉強会のFP事務所事例でご紹介を頂きました。

わたしのしていることは、小さなことの積み重ねでしかないのですが、顧客、ノウハウ、人脈なしからFP事務所を始められる方には少しは参考にしていただけたらと思っています。

わたしは特に保険や証券などの金融機関出身でもなかったのでお客さまは0の状態からでしたし、FP知識も資格取得のためだけのもので、実務に必要な知識もまったくなかった状態からのスタートだったので、当初はかなり厳しかったのですが、いろいろな方に教えていただいたり、優しいお客さまのおかげでここまで続けられたと思っています。

これからもファイナンシャルプランナーとして保険や運用、住宅購入などの知識やテクニックだけでなく、お客さまの夢や希望、あんしんした生活を守るためのサポーターとして大阪でFP事務所を続けていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中野 敦成のアバター 中野 敦成 ファイナンシャルプランナー(FP)

「この知識をたくさんの人に知って欲しい。そして、生活を豊かに、夢をあきらめず実現して欲しい。そのためのお手伝いをできる仕事がしたい!」と思い、金融機関で勤めた経験もなく勢いのまま会社を辞め、独立系ファイナンシャルプランナー(特定の保険会社や金融機関などに属さないFP)として大阪で2005年に開業。
長年、サービス提供を行っていく中で、先輩FPや仲間のFP、税理士や司法書士などの専門家のアドバイスやサポートを受けて、相談技術や相談実務で役立つFP知識を増やす。
ファイナンシャルプランナーはお金の専門家として責任を持ち、お客様とお会いして相談をお受けいただいた前より、ホッとした表情や笑顔でお帰りになるお客様の顔をみて「やっぱりファイナンシャルプランナーという職業はいい職業やな」と日々実感している。

目次