知っておきたい生命保険・医療保険の基礎知識セミナー

2011/06/24

株式会社ミツカン労働組合 阪支支部さま「知っておきたい生命保険・医療保険の基礎知識セミナー」

株式会社ミツカン労働組合 阪支支部の組合員さま向けにセミナーをさせていただきました。個人の生命保険、医療保険に関する基礎的なセミナーです。
最近ではセキュリティなどの問題のせいか、会社に保険の販売員の方がいらっしゃって(強引な)ご提案がないため、未加入の方もいらっしゃるようでした。
単に「保険には入っておいた方がいいかな」ではなく、「どんな保険に、どれくらい加入しておけばいいのか」をきちんと知っていただくためのお話をしました。

基礎的なお話だったのですが、「え~。ほとんど入らなくても大丈夫かも」というようなお言葉も聞けて、わたしとしては目標をちょっと達成できたかと少し嬉しかったセミナーです。

セミナーの中では具体的な商品の説明や紹介をしなかったのですが、ご質問の時はやっぱり、具体的な商品名や会社名を知りたがるご質問が大半でした(^_^;)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中野 敦成のアバター 中野 敦成 ファイナンシャルプランナー(FP)

「この知識をたくさんの人に知って欲しい。そして、生活を豊かに、夢をあきらめず実現して欲しい。そのためのお手伝いをできる仕事がしたい!」と思い、金融機関で勤めた経験もなく勢いのまま会社を辞め、独立系ファイナンシャルプランナー(特定の保険会社や金融機関などに属さないFP)として大阪で2005年に開業。
長年、サービス提供を行っていく中で、先輩FPや仲間のFP、税理士や司法書士などの専門家のアドバイスやサポートを受けて、相談技術や相談実務で役立つFP知識を増やす。
ファイナンシャルプランナーはお金の専門家として責任を持ち、お客様とお会いして相談をお受けいただいた前より、ホッとした表情や笑顔でお帰りになるお客様の顔をみて「やっぱりファイナンシャルプランナーという職業はいい職業やな」と日々実感している。

目次