家計– tag –
-
使うお金を3つに仕分けて貯蓄体質にしよう
ご相談に来られる方の中には、「家計を改善したい」という気持ちが強い方もいらっしゃいます。 わたしは、将来使えるお金が準備できているなら、無理をして節約をしてお金を貯める必要はないと思っています。 将来使うお金とは、その人の家族構成や希望に... -
貯金だけだとお金が減っていく?
ファイナンシャルプランナーの中野です。 ご相談の中で多いのは、住宅購入と老後資金準備です。 住宅購入に必要なお金は早いと数カ月後、遅くても数年後のお話なので、貯金でしっかりと貯めていくことを考えますが、同じように老後資金を貯金で準備してい... -
医療保険をどうやって選びましたか?
人は誰しもケガや病気をすることがあります。もしも、入院してしまったら・・・。と考えると、医療保険に入っておかないと、と思ってしまうのは誰しも当然だと思います。 実はみんなすでに保険に入ってる!? 皆さんはわざわざ医療保険に入っていなくても... -
貯金ができるちょっとした思考術
ファイナンシャルプランナーの中野です。 お客さまのご相談を受けていると、「お金がなかなか貯まらないので節約したい」という方がいらっしゃいます。 お金はその人の夢や希望を実現するための道具なので、「お金を貯めたい」ということではなく、「車を... -
老後の家計、ムダな生命保険をチェック!
FP相談の中には最近、老後の生活設計のご相談も増えてきました。 退職後の自由な時間を自分のために使うためには、お金を貯めておくことも大事ですが、改めて月々の支出を見直すことで、よりあんしんして老後を楽しめることになります。 退職をすると、定... -
家計管理上手はクレジットカードの使い方が上手
ファイナンシャルプランナーとして相談会を実施していますと、いろいろなご質問をいただきます。 最近多いのは老後資金の準備や住宅購入に関してですが、やはり家計相談もいただいています。 家計の改善のポイントはいろいろあるかと思いますが、一番大事... -
金利上昇したから変動金利から固定金利に変えた方がいい?
先日NHKの取材を受けたのですが、内容は「金利上昇のことをテレビとかで見たので固定金利に変えた方がいいでしょうか?」という質問です。 同じような質問を多くのお客さまからもいただいていたので、そのお話をさせていただきました。 お客さまの話を... -
老後の生活資金はいくら必要か知ってますか?
老後と言われても・・・と20代、30代の方は思われるかもしれませんが、早くから準備することはとっても大事なので、何かアクションを起こすか起こさないかは別として知っておいてもソンはないと思います。 老後の生活費は月額約27万円!? 今、総務... -
節約は無理のし過ぎに注意!
夏に弱い大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 寒さには強い方ですが、熱いのはまったく不得意です。 ですので、クールビズは本当に助かりますね。スーツやネクタイを「なくてもよい」というのはいいことだと思います。 ネクタイをしたい人はネクタ... -
家計は根回しが大事~夫婦で一緒に考えよう!~
「中野さんって堅実派ですよね」ってお客さまからよく言われる投資大好きな大阪のファイナンシャルプランナー中野です。 上の話をわたしをよく知る人に話すと、100%鼻でわらわれます。知人の知るわたしとお客さまが知る私、どっちのわたしが本当なんで...