対面・オンラインを大阪市内(心斎橋・北堀江)の事務所でお試し相談実施中!

お金を貯めている人の家計簿に必ずある項目とは?

ファイナンシャルプランナーの中野です。

お客さまのご相談は多種多様なのですが、ご相談に来られるきっかけは、

・マイホーム(住宅)購入

・子供の教育費準備

・老後の生活費準備

というご相談が多いのですが、これってバラバラの相談に見えますが実はすべて一つの相談です。

例えばマイホーム購入を例にとってお話しますと、マイホーム購入のご相談は「どれくらいのおうちにお金をかけていいか」という相談が大半です。

不動産の営業なら、住宅ローンが通る金額と言う事になりますが、ファイナンシャルプランナーのお金の考え方は、老後やお子さまの教育費に影響しない金額を考えます。

そうすると、老後にいくら準備が必要か?子供の教育資金はどれくらいあるといいのか?を考えるので、マイホーム購入のご相談でも老後資金や教育費のお話になるからです。

後悔しないお金の使い方をしたい方は、ファイナンシャルランナーに相談を是非してみてください。

必ずひとつは「なるほど!」と思うことがありますよ。

 家計簿の項目に「貯金」の2文字

ライフプランを考える時には、全体の収入や支出からプランニングしますので、家計簿は基本つけなくていいと思っていますし、お客さまにも家計簿をつけることは強くオススメしません(つけることは悪いことではないので、つけたい人はつけてもらっています)。

ただ、何に使ったかを把握していないとライフプランが作れない場合があるので、簡単なひと月の支出項目を出してもらっています。

支出項目は、

・食費

・住居費

・水道光熱費

・電話・インターネット代

・雑費

・外食費

・・・・

などなどに分けて書いてもらっています。これもざっくりなのでレシートをひっくり返して・・・とかではなく、大体です。

何人もの人に書いていただいていると、お金の貯まる人、貯まらない人で書き方が傾向があります。

いろいろあるのですが、その一つで大きな違いが項目にあります。

実際に貯まっている人に書いていただくザックリ家計簿には必ずといっていいほど「貯金」と言う項目が必ずあります。

つまり、毎月(とボーナス)の中からしっかりと決まったお金を貯金として別枠で除けておいて、残ったお金で生活しているのです。

×:浮いたお金を貯金

○:貯金して残ったお金で生活

がお金の貯まる秘訣ですね。

「そんなのなかなかできないよ」「今でも結構ギリギリなのに」という方も騙されたと思って、1万円の積立定期でもしてください。

意外と残ったお金で生活できるものなのです。

1万円に慣れたら、1万5,000円、2万円と増やしていくとドンドン貯まっていくようになりますよ!

ただし、ムダな貯金はストレスですし、せっかく使えるお金まで貯めておくのはそれは、楽しい暮らしとは言えないかもしれません。

まずは、老後も豊かにくらすためにお金がいくらいるのか?教育費にどれだけ準備してあげればいいのか?といったライフプランをしっかり考えてからお金を残す方法を考えてくださいね。

SHARE